ピエールSの戯言

自分の趣味の音楽や車、考え方、そんなのを書くだけ

2020-01-01から1年間の記事一覧

人生観と仕事観

いったん行動経済学を置いておいて、ニートならではの問題である仕事や人生について、また本を読んでいるのでそれを見ていきつつ自分に当てはめていきたい。 今回読んだのは、ビル・バーネット氏とデイヴ・エヴァンス氏が記した【スタンフォード式 人生デザ…

急用

まさかの急用で時間がなかった 明日書く

ダン・アリエリー著『予想どおりに不合理』を読んだ(四章)

今回の章、結論から言うと、部分的には賛成で反対でもある、という感じ。 というのも、今回の章はお金で支払うのかモノを与えるかのどちらかが良いか、ということを議論している場があるからだ。 自分はもっぱらの現金主義なので、頂けるのなら現金が好き。 …

ダン・アリエリー著『予想どおりに不合理』を読んだ(三章)

花粉が酷くて、目も鼻も喉もあかん。 さて、第三章は”無料”についての話だった。 無料ははずがどうして、払いすぎてしまうことになるのか、というだいぶ矛盾した内容。これも深く見てみると結構楽しい。 これを書いているまさにこの瞬間、Twitterではあの有…

ダン・アリエリー著『予想どおりに不合理』を読んだ(二章)

久々に転職サイトを見てみたんだけど、まあなんか思った以上にしっくりこないもので。 基本的に直感的に生きてしまったので、考えが及ばない。 高い給料の会社を見ても自分はそんなレベルでもないし、どう考えてもついていけそうにない。 恐らくいろいろな場…

ダン・アリエリー著『予想どおりに不合理』を読んだ

最近、面白い本を読んだ。 ダン・アリエリー著「予想どおりに不合理」という本だ。 本書は行動経済学について、具体的な例と実験を用いて書いてあるものだ。 通常の経済学では人間は合理的な選択を常にしている、ということが前提になっている。 つまり、誰…

お休み

なぜかとても疲れているので、明日記事を書く

パワハラ?で鬱になった時の話

鬱と聞いてどんなことを思うか。 ある人は精神が弱い人、ある人は自分に甘い人、というような感じを抱くかもしれない。 もちろんすべてがすべて間違いではない。 私の場合は、メンタルの弱さが起因で鬱になった。 さて、話は少し遡り、新卒で入った会社での…

自己肯定が低い人

一時期Twitterで話題になったらしい、自己肯定感の低い人。 読んでみると、確かに分かる気がして思わず「いいね」した記憶がある。 正直、自分で判断するのは難しいが、割と当てはまる項目が多々あったので、私もある程度自己肯定感の低い人なのかなと思う。…

旅行してきた

友達からドライブに突然誘われて、隣の県までラーメンを食べに行って、現地の友達と駄弁ってきた。 つまり、久々の会話でした。 とても楽しかった ゆえにとても疲れましたので、今日はこれくらいにします()

完璧主義を捨てるべき

私は変なところで完璧主義な側面がある。 例えば、モノを作りそれをインターネット上に公開するのは躊躇うし、かつての仕事においても完璧なものを作らないといけない、と感じていた。 だが、実際はそんなものは捨てた方が良い、ということに最近気付いた。 …

オンライン確定申告

さて、確定申告の時間だ。 先月半ばから今月半ばまでの期間は確定申告をしなければならない。 確か去年も担当の区の税務署に行き、そこでPC入力したのを思い出した。 その際、今度からオンラインでもできますよ、と伺ったので、今度はそうしてみますと答えた…

熱中できないこと

子供のころ、何かに熱中したことがあっただろうか。 外部要因から強制されてやらなければならないことがあるのにも関わらずに、ましてそれの試験や期日が設けられているのにも関わらず、ゲームや運動、音楽といったものに熱心に取り組んだことはあるだろうか…

アトピーの話

成人後に発症するアトピーと幼少期に発症するアトピー、どちらが治りにくいかというと、正直同じくらいかなと思う。 ただ、成人後、つまり大人になってからの方が意識がはっきりしている分、そして記憶が明らかに残る分、かなりつらいものだと思う。 自分は…

花粉テロとアトピー

昨日は、花粉テロがあまりにも酷く、目が開かない状態が続いたためPCすら開くことができなかった。 そのため、毎日更新ができなかった。 悲しみが深い。 さて、この花粉症。 去年まではなんともなかった、というと花粉アレルギーがないみたいな言い方になっ…

幼いころにペットを飼う、ということ

幼いころ、特にモノゴコロつく前にペットを飼うことは、その子の人生観というか人間性を育成する上でとても効果的だと思う。 私自身がそれを経験したもので、これは私の人間性に深く根付いている、と感じている。 では、どういう風にいいのか、主に主観で見…

オーケストラは楽しい

私はオーケストラ音楽がそこそこ好きである。 ガッチガチに好きというわけではないが、日常に音を添えるのであればオーケストラの曲を用いる。 ここで言うオーケストラの曲というのは、クラシック音楽に限らず、例えばサウンドトラックやBGMで使われる曲のこ…

手順書(マニュアル)の重要性

職場において運用方法や運営方法をしばしば見直すことは、無駄を省くことに貢献し、結果的にコストダウンにつながることが多い。 またそれだけでなく、新しい方法を見つけ出し、より効果的な生産性をもたらす可能性もある。 これらの理由から、方法の見直し…

コロナウイルスについて思うこと

というわけで、早速書いていきたいと思います。 話題の、新型コロナウイルスについて。 別に政治的な云々や陰謀論云々はあまり好きではないし、特に興味もないので、あくまで私自身が感じていることを書く次第です。 日に日に猛威を振るっているコロナウイル…

リニューアルしました

こんにちは。 さて、約一年ぶりの投稿ですが、気を改めてブログ活動を再開したいと思います。 理由としては、 1.定期的に、自身に発生したことをアウトプットできるようにするため 2.文章力の改善 以上の2点からになります。 文字通りの理由ですね。 最近に…